救命救急講習会/2022年12月07日

12月2日(金) 文化センターの広い部屋をお借りして、
救命救急講習を実施しました。

消防署の方が3名参加いただき、まずはお手本を見せてくれます。
2022救命救急講習1

講師の方の話がとても分かりやすく、具体的な例をあげてくださるので
とても印象に残ったようです。
参加者も順番に胸骨圧迫やAEDの体験をしました。
2022救命救急講習2

終わった時には、
・・・久しぶりの実技体験ができて、よかった。
・・・年に一度必ず実施しているが、そのたびに新しい学びがある。
・・・実際に体験することで 体が思い出す気がする。
というような感想が多く聞かれました。
また、
・・・お正月が近いので、おもちが詰まった時の対応を教えてほしい。
など、参加者からも 積極的に質問が飛んでいました。

もちろん不要なのが一番ですが、何かあった時にはおちついて119番通報。
そして、胸骨圧迫は 強く、早く、絶え間なく実施するのが大切ということ。
湯船の中で意識がないときは、無理に引っぱり出すのではなく、お湯を抜く。
とっさの時に思い出せるといいなとおもいました。


同じカテゴリー(研修報告)の記事画像
救命救急講習会
研修報告
オンライン研修の様子
研修報告(感染対策の基本)
オンライン 行政説明会
研修報告
同じカテゴリー(研修報告)の記事
 救命救急講習会 (2023-12-23 11:16)
 研修報告 (2022-11-19 12:23)
 オンライン研修の様子 (2022-09-29 10:30)
 研修報告(感染対策の基本) (2020-11-17 14:19)
 オンライン 行政説明会 (2020-09-02 14:03)
 オンライン研修 (2020-08-11 10:39)

Posted by 特定非営利活動法人 春の小川 at 16:41│Comments(0)研修報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。