地域の文化祭/2021年11月08日

秋になりました。
11月といえば 文化祭。
グループホームの皆さんは、地域の文化祭に作品を展示してもらいました。

文化祭展示2021_1
文化祭展示2021_2

新型コロナの影響もあり、食に関するブースはありませんでしたが、
ホールでの発表もあったりして、楽しんでこられたようです。

地域のイベントも少しずつできるようになってきて、
このまま 新型コロナがおさまっていくことを祈るばかりです。

  


Posted by 特定非営利活動法人 春の小川 at 14:18Comments(0)グループホーム事業

秋のいろいろ/2021年09月24日

食欲の秋ですね・・・

先日、支援してくださる方から こぶなの家に新米が届きました。
めだかの家にもおすそ分けをして、早速いただいたところ…
「やっぱ うんめぇな。」
という声が 入居者のみなさんから あちこちであがりました。
本当にありがとうございます。

こぶなの家では 夏の間たくさんの実をつけてくれた
トマトやなす、キュウリなどが 片づけられました。
入居者の方と世話人が いっしょしたのでしたので、
あっという間にきれいになりましたよ。
しっかり畑を休ませて、来年の夏を楽しみにしたいと思います。

そして、めだかの家では ボランティアの方に
庭木の剪定をしていただきました。
しっかりと刈り込んでくださったおかげで、とてもすっきりしました。

たくさんの方に いろいろな形で支えていただきながら、
新型コロナに負けることなく、入居者のみなさんは 元気に過ごしています。
これからも どうぞよろしくお願いいたします。
  


Posted by 特定非営利活動法人 春の小川 at 15:18Comments(0)グループホーム事業

トイレ改修(めだかの家)/2021年09月13日

今年度、中信地方の福祉向上のために個人や団体、企業などから善意を募る
「市民タイムスおもいやりボックス」の事務局を務める市民タイムスから、
弊団体に12万円を寄贈していただきました。

これを活用して、
このたび、めだかの家2階のトイレに手洗い場の設置工事をしました。
以前は トイレタンク上部に手洗いがついている形だったのですが、
使いにくいことや、いろいろトラブルが発生していたため、
別に手洗い場が欲しい…という希望が 長い間いわれてきていました。
今回は、水道工事もともなう大掛かりな工事となりましたが、無事終了。

トイレ改修(めだか)

おかげさまで、とてもきれいになりました。

『おもいやりボックス』は昭和62(1987)年に
「やさしさを分け合おう! 郷土のふれ愛」を合言葉に市民タイムスが開設したそうです。

工事代金の不足した分については、
ぜひご協力したいと 春の小川を支援する会が申し出てくれました。
みなさまのご協力と善意に感謝しながら、大切に使わせていただきます。

ありがとうございました。  


Posted by 特定非営利活動法人 春の小川 at 15:17Comments(0)グループホーム事業

ジャガイモ掘り体験/2021年08月04日

塩尻市の福祉課よりご連絡をいただき、グループホームのメンバーで
じゃがいも掘り体験をしました。

片丘にお住まいの方から市役所にご連絡があり、
いろいろなイベントが開催できない中、ぜひ体験いただきたいということで
お声がけをいただきました。本当にありがとうございます。

当日、雨も心配されましたが、日ごろの行いがよかったせいか曇り空。
1時間ほどの作業でしたが、わいわい楽しく体験させていただきました。
ジャガイモ掘り2021-1

ジャガイモ掘り2021-2

たくさんのジャガイモの前で記念撮影。
ジャガイモ掘り2021-3
「今晩のおかずが楽しみだね…」と言いながら グループホームへもどりました。

楽しい体験をさせていただき、ありがとうございました。
お盆の帰省のときには、お土産で持って帰る予定です。

  


Posted by 特定非営利活動法人 春の小川 at 17:17Comments(0)グループホーム事業

ワクチン接種について/2021年05月23日

新型コロナのワクチン接種について
いろいろな報道がながれています。

私たちの地域では年代別に始まるということで、
入居者の方にも、一部接種券が郵送されてきました。
そして、接種開始の予定日は5月22日。

いろいろな考え方がありますが、かかりつけのお医者様と相談しながら、
入居者の皆さんの接種についても判断をしていくことになります。
本人の希望、不安も聞き取りながら、
しっかりと考えていきたいと思います。

ワクチンだけでなく感染予防もしっかり続けながら、
早く マスクに縛られない生活ができるようになるといいですね。
  


Posted by 特定非営利活動法人 春の小川 at 15:11Comments(0)グループホーム事業