長野市にいってきました/2022年10月30日

手をつなぐ親の会で主催していただいた旅行に参加し、
長野市にいってきました。
久しぶりのバス旅行です。

茶臼山動物園では、いろいろな動物たちの様子を間近で見てびっくりしたり、
2022旅行1

善光寺では、いいことがあるようにお祈りしてきました。
2022旅行2

お天気もまずまず。
おいしいお昼ごはんもいただいたし、とても楽しい一日でした。  


Posted by 特定非営利活動法人 春の小川 at 18:30Comments(0)グループホーム事業

PCR検査を実施しました/2022年02月17日

長野県から高齢者や障害者支援をする事業所にむけて、
職員のPCR検査を実施するよう通知がありました。

PCR検査キット
さっそく、春の小川でも手続きをして、全職員についてPCR検査を2回実施。
本日 2回目の検体を送付いたします。
検体送付

ちなみに、1回目の検査結果は 全員陰性でした。
今回のオミクロン株では、感染しても無症状ということもあるそうなので、
しっかり検査してもらえると安心して仕事に従事できます。

また、職員や利用者のみなさんのワクチンの3回目接種も進んでいます。
日ごろの生活も注意しながら、それでも楽しみをすべて奪うことのないように
しっかり対策をして過ごしていきたいと考えています。
  


Posted by 特定非営利活動法人 春の小川 at 14:51Comments(0)グループホーム事業相談支援事業就労支援事業(ちゅーりっぷ)

救命救急講習が中止となりました/2022年01月25日

春の小川で毎年実施している救命救急講習ですが、
新型コロナの蔓延による県の感染警報レベルがあがっていることもあり、
残念ながら いったん中止となりました。

県からは事業所向けに注意することを通知されています。
コロナ事業所対応1
コロナ事業所対応2

お買い物に行くときの注意もありました。
買い物対策

私たちも一人ひとりができることをしっかり対策して、
早く元の生活ができるようになるといいですね。

  


Posted by 特定非営利活動法人 春の小川 at 13:18Comments(0)グループホーム事業相談支援事業就労支援事業(ちゅーりっぷ)

新年のご挨拶/2022年01月06日

2022年も無事にスタートしました。
新型コロナも収まる様子が見られない中ですが、
今年も どうぞよろしくお願いいたします。

GHでは、支援者の方から提供された正月飾りで
新年を迎えました。
めだか 正月2022
こぶな 正月2022

今年も元気にすごせるといいですね。
  


Posted by 特定非営利活動法人 春の小川 at 10:33Comments(0)グループホーム事業相談支援事業就労支援事業(ちゅーりっぷ)

避難訓練/2021年11月22日

11月20日にグループホームで避難訓練がありました。

今回は、地震がきて、火災が発生した・・・という想定です。
まずは、机の下などで自分の身を守る姿勢をとります。
通報するときにどんなふうにすればいいのかも教えていただき、
そのあとは、世話人の指示をよく聞いて、外に移動します。
屋外では、消火器の訓練も実施しました。

避難訓練2021-1
避難訓練2021-2
避難訓練2021-3

頭では理解していても、実際に動くと思うようにいかないことがあります。
今年も新しい気づきがありました。
消防署の方の話を聞きながら、今年も訓練がおわりました。




  


Posted by 特定非営利活動法人 春の小川 at 13:00Comments(0)グループホーム事業