新年のご挨拶/2015年01月01日

あけましておめでとうございます。
2015年も よろしくお願いいたします。

寒さの厳しい 雪の新年となりました。
入居者の皆さんは、それぞれ帰省して
ご家族と新年を迎えておられます。
しばらく荒れ模様ということなので、
くれぐれもお気をつけください。

今年は、春の小川も丸10年を終え、
11年目となります。
これまでを振り返り、
支えてくださる皆様に感謝し、
初心に戻ってまたスタートできるような
記念行事を企画、実行する予定です。
皆さまには、ご協力をお願いすることも
あるかと思いますが、
どうぞよろしくお願いいたします。

2015年が穏やかで
良い年になりますよう祈念して、
年頭のご挨拶に変えさせていただきます。  


Posted by 特定非営利活動法人 春の小川 at 00:01Comments(0)法人からのお知らせ

6月の報告/2014年06月30日

あっという間に過ぎてしまった6月の様子をお知らせします。

まず、6月14日には 第10回の通常総会を終えました。
総会2014

平成25年度の報告、平成26年度の計画・・・
正会員の皆さん一人ひとりが 真剣に春の小川の未来を考えています。
長期目標や それに向かう計画についても説明があり、計画と予算も承認されました。


6月21日は廃食用油のタンク洗浄作業。
あいにくの天気でしたが、みんなで顔をあわせる貴重な機会。
一生懸命タンクをきれいにしました。
タンク洗浄2014_1

タンク洗浄2014_2


そして6月28日にはにら研究会との交流がありました。
にら研究会交流2014_1

一面に青々と広がるにらの畑。
収穫方法をおしえてもらって作業をしました。

収穫したにらは選別。
にら交流会2014_2

そして作業のあとにはみんなで一緒に昼食をいただきました。
にら交流会2014_3
  


Posted by 特定非営利活動法人 春の小川 at 17:18Comments(0)法人からのお知らせ廃食用油事業年度別事業報告

新年のご挨拶 2014/2014年01月01日

新年あけましておめでとうございます。
2014年も どうぞよろしくお願いいたします。

正月2014_1

塩尻では、穏やかにお正月を迎えました。
皆様のところはいかがでしょうか。

昨年はケアホームに新しいメンバーを迎えたり、
家族交流会で 念願の東京ディズニーリゾートへ出かけたり、
法人としても 初体験がたくさんありました。
今年もしっかり地に足をつけながら、
新しいことに向けて進んでいけるよう頑張りたいと思っております。
皆様のお力添えを どうぞよろしくお願い申し上げて、
新年のご挨拶とさせていただきます。

  


Posted by 特定非営利活動法人 春の小川 at 10:22Comments(0)法人からのお知らせ

実地指導/2013年10月24日

去る10月22日、
平成25年度 指定障害福祉サービス事業者に対する実地指導を受けました。
これは、各事業所で3年ごとにおこなわれています。

松本保健福祉事務所より2名の指導職員が来訪され、
事前に提出した書類に基づいて 当法人で使用している書類や
実績の記録、台帳など 必要書類の確認をしていただきました。

規定に基づいた処理をおこなっているつもりでも、
第三者に確認していただくと 新たに気づく点があったりします。
現在 法人で処理している方法を説明し、
問題ないかどうかを直接指導していただけるので
この実地指導は 現場にとっても大切な時間です。

おかげさまで、今回も無事に終了しました。
よりよい記録を残すために 工夫するといい部分や、
記録するときに注意するといい点などを 教えていただいて、
これからも 入居者に寄り添ったよりよい支援ができるよう 努めていきたいと
改めて強く感じる一日となりました。

  


Posted by 特定非営利活動法人 春の小川 at 12:15Comments(0)法人からのお知らせ

第9回 通常総会/2013年07月02日

6月29日に、第9回 通常総会を開催しました。



法人の現状報告に加えて、
平成24年度はグループホームに欠員があったこと、
めだかの家で改修工事をおこなったこと、
定款の変更等について理事長より詳しい説明があり、
社員の方々にもご理解いただきました。

平成25年度はますます地域や関係機関への発信に力を入れ、
事業所として一層の質の向上に努めたいと考えております。
引き続き 皆さんのご支援をよろしくおねがいいたします。  


Posted by 特定非営利活動法人 春の小川 at 16:10Comments(0)法人からのお知らせ年度別事業報告