6月の報告/2014年06月30日
あっという間に過ぎてしまった6月の様子をお知らせします。
まず、6月14日には 第10回の通常総会を終えました。

平成25年度の報告、平成26年度の計画・・・
正会員の皆さん一人ひとりが 真剣に春の小川の未来を考えています。
長期目標や それに向かう計画についても説明があり、計画と予算も承認されました。
6月21日は廃食用油のタンク洗浄作業。
あいにくの天気でしたが、みんなで顔をあわせる貴重な機会。
一生懸命タンクをきれいにしました。


そして6月28日にはにら研究会との交流がありました。

一面に青々と広がるにらの畑。
収穫方法をおしえてもらって作業をしました。
収穫したにらは選別。

そして作業のあとにはみんなで一緒に昼食をいただきました。

まず、6月14日には 第10回の通常総会を終えました。
平成25年度の報告、平成26年度の計画・・・
正会員の皆さん一人ひとりが 真剣に春の小川の未来を考えています。
長期目標や それに向かう計画についても説明があり、計画と予算も承認されました。
6月21日は廃食用油のタンク洗浄作業。
あいにくの天気でしたが、みんなで顔をあわせる貴重な機会。
一生懸命タンクをきれいにしました。
そして6月28日にはにら研究会との交流がありました。
一面に青々と広がるにらの畑。
収穫方法をおしえてもらって作業をしました。
収穫したにらは選別。
そして作業のあとにはみんなで一緒に昼食をいただきました。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。