避難訓練/2020年12月04日

11月28日(土)に、グループホームで避難訓練をしました。
今回は、夕方 地震が起こったことによる火災発生 という想定でした。
「地震だよ!」という声で、入居者の方はそれぞれ
自分の身を守る行動をとります。
うまくできない方には 世話人から声をかけました。
揺れがおさまったら、全員の安否確認をしたあと、
火事!!ということで、外に避難しました。
消火器訓練のあと、様子をみまもってくださった消防隊員さんから、
「ブロック塀のところは あぶないので通らない方が良い。」
「大きな声でみんなに伝える事ができて とても良い。」
と講評をいただきました。
避難訓練GH2020

12月4日(金)には、ちゅーりっぷで避難訓練。
時間帯は違いますが、同じように地震から火災発生という想定です。
作業机の下に身を隠し、頭を守って揺れがおさまるのを待ちました。
その後、職員の声かけにより外へ避難。
各利用者の担当職員が決まっているので、全員の確認もスムースでした。
避難訓練2020作業所2
避難訓練2020作業所3
訓練と分かっていながらも、身の引き締まる思いがしました。





同じカテゴリー(グループホーム事業)の記事画像
今年もよろしくお願いします
カレー交流会
手親の会 日帰りバスツアーに行ってきました
グループホームの整備をちゅーりっぷにお願いしました
新年度始まりました
NHK歳末たすけあい募金特別配分のご報告
同じカテゴリー(グループホーム事業)の記事
 今年もよろしくお願いします (2025-01-08 14:18)
 令和6年度報酬改定について (2024-04-17 14:18)
 春はもう少し先でしょうか? (2024-02-27 12:17)
 カレー交流会 (2023-10-23 10:17)
 手親の会 日帰りバスツアーに行ってきました (2023-10-16 15:04)
 グループホームの整備をちゅーりっぷにお願いしました (2023-07-21 14:16)

Posted by 特定非営利活動法人 春の小川 at 12:16│Comments(0)グループホーム事業就労支援事業(ちゅーりっぷ)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。