ボランティア その2/2018年06月05日

春の小川には、いろいろな形で
支援してくださる方がいらっしゃいます。

たとえば、グループホームのロビーに
写真を飾ってくださるAさん。
定期的に訪ねてくださり、
季節に合わせて写真を入れ替えてくださいます。

2018写真

どれも素敵な写真で、入居者も職員も
みな癒されています。

そして、絵手紙を送ってきてくださるBさん。
とてもやわらかく、優しいタッチの絵手紙が届くと、
みんなが笑顔になります。
いただいた絵手紙は、よく見えるところに飾って、
日々の生活を見守ってもらっています。

2018絵手紙


もし何か協力できることがあれば…と
思った方。
ぜひ一度、春の小川にご連絡ください。

その時々、ご協力いただきたいことがあれば
ご相談させていただきます。
空き缶やバザーに出す品物などがあれば、
常時ありがたく受け取らせていただきます。

春の小川は地域の皆様とともに歩んできました。
これからも、しっかり地に足をつけて
活動していこうと思っています。




同じカテゴリー(グループホーム事業)の記事画像
今年もよろしくお願いします
カレー交流会
手親の会 日帰りバスツアーに行ってきました
グループホームの整備をちゅーりっぷにお願いしました
新年度始まりました
NHK歳末たすけあい募金特別配分のご報告
同じカテゴリー(グループホーム事業)の記事
 今年もよろしくお願いします (2025-01-08 14:18)
 令和6年度報酬改定について (2024-04-17 14:18)
 春はもう少し先でしょうか? (2024-02-27 12:17)
 カレー交流会 (2023-10-23 10:17)
 手親の会 日帰りバスツアーに行ってきました (2023-10-16 15:04)
 グループホームの整備をちゅーりっぷにお願いしました (2023-07-21 14:16)

Posted by 特定非営利活動法人 春の小川 at 15:14│Comments(0)グループホーム事業
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。