8月のいろいろ/2013年08月19日

暑い日が続いていますが、入居者の方は夏バテすることなく
みなさん元気にすごされています。

塩尻市からは毎年、市内の中学生が
原爆記念日に広島を訪問します。
今年も入居者の一人が作った千羽鶴を
一緒に届けていただきました。

千羽鶴

そして・・・
お盆休みには 入居者の皆さんもそれぞれ一時帰省。
といっても17日には 廃食用油の収集もあり、
広丘吉田、原新田地区や朝日村や小曽部地域を回りました。

あっという間にお盆休みも終わり、
今日からは皆さんそろって出勤。
まだまだ暑いですが、世話人さんに見送られて
みなさん元気に出勤しました。
春の小川 事務所も今日からスタートです♪



同じカテゴリー(グループホーム事業)の記事画像
今年もよろしくお願いします
カレー交流会
手親の会 日帰りバスツアーに行ってきました
グループホームの整備をちゅーりっぷにお願いしました
新年度始まりました
NHK歳末たすけあい募金特別配分のご報告
同じカテゴリー(グループホーム事業)の記事
 今年もよろしくお願いします (2025-01-08 14:18)
 令和6年度報酬改定について (2024-04-17 14:18)
 春はもう少し先でしょうか? (2024-02-27 12:17)
 カレー交流会 (2023-10-23 10:17)
 手親の会 日帰りバスツアーに行ってきました (2023-10-16 15:04)
 グループホームの整備をちゅーりっぷにお願いしました (2023-07-21 14:16)

Posted by 特定非営利活動法人 春の小川 at 11:05│Comments(0)グループホーム事業廃食用油事業
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。