さくらフェスタ2019に参加します/2019年03月25日
今年もさくらフェスタに参加します。
素敵なチラシも配布されていますが、ご覧になりましたか?


桜の開花のタイミングが合うといいのですが…
今年は、塩尻市制施行60周年記念事業という位置づけだそうです。
日高昆布や瀬戸物、衣類などのバザーで参加します。
掘り出し物をみつけに どうぞいらしてください。
皆様のお越しを、お待ちしております。
素敵なチラシも配布されていますが、ご覧になりましたか?
桜の開花のタイミングが合うといいのですが…
今年は、塩尻市制施行60周年記念事業という位置づけだそうです。
日高昆布や瀬戸物、衣類などのバザーで参加します。
掘り出し物をみつけに どうぞいらしてください。
皆様のお越しを、お待ちしております。
12月1日 バザーのお知らせ/2018年11月20日
春の小川を支援する会主催のバザーが開催されます。
(昨年の様子はこちら)


日時:12月1日(土) 10:00~
場所:塩尻 ウイングロード入口付近
冬物の衣類をはじめ、陶器類も並びます。
お正月用に日高昆布はいかがですか?
冬野菜や甘いリンゴ、シクラメンも用意する予定です。
持ち帰り用の袋を持参のうえ、どうぞ 皆様お立ち寄りください。
きっと掘り出し物が見つかると思いますよ!
ご来店をお待ちしております。
(昨年の様子はこちら)
日時:12月1日(土) 10:00~
場所:塩尻 ウイングロード入口付近
冬物の衣類をはじめ、陶器類も並びます。
お正月用に日高昆布はいかがですか?
冬野菜や甘いリンゴ、シクラメンも用意する予定です。
持ち帰り用の袋を持参のうえ、どうぞ 皆様お立ち寄りください。
きっと掘り出し物が見つかると思いますよ!
ご来店をお待ちしております。
大門公民館 文化祭報告/2018年11月12日
11月10日(土)
大門公民館にて、地区文化祭が開催されました。
春の小川で広い展示スペースがいただけることになり、
入居者のみなさんから作品を募集た結果が こんな感じです。


皆さんがお休みの時に作った作品や、
支援してくださる方から届く絵手紙、季節の写真なども一緒に展示して、
グループホームの紹介パネルも見ていただきました。
こうしてみると、日頃から春の小川がたくさんの方に支えられていることを感じます。
行事に参加することが、地域のみなさんにも理解していただく機会となるといいと思います。
役員さんたちの暖かいお声がけ、本当にありがとうございました。
大門公民館にて、地区文化祭が開催されました。
春の小川で広い展示スペースがいただけることになり、
入居者のみなさんから作品を募集た結果が こんな感じです。
皆さんがお休みの時に作った作品や、
支援してくださる方から届く絵手紙、季節の写真なども一緒に展示して、
グループホームの紹介パネルも見ていただきました。
こうしてみると、日頃から春の小川がたくさんの方に支えられていることを感じます。
行事に参加することが、地域のみなさんにも理解していただく機会となるといいと思います。
役員さんたちの暖かいお声がけ、本当にありがとうございました。
文化祭/2018年11月08日
11月に入って、文化祭が続いています。
11月2日~4日は 総合文化センターで塩尻市民文化祭。
そして 10日(土)が大門地区文化祭です。
グループホームの皆さんも、今年作成したうちわを出品。

写真では 片面しか見られませんが、実は両面の作品。
それぞれの個性がひかっています。
皆さんも、時間を作ってぜひ見に行ってください。
会場は 大門公民館です。
11月2日~4日は 総合文化センターで塩尻市民文化祭。
そして 10日(土)が大門地区文化祭です。
グループホームの皆さんも、今年作成したうちわを出品。
写真では 片面しか見られませんが、実は両面の作品。
それぞれの個性がひかっています。
皆さんも、時間を作ってぜひ見に行ってください。
会場は 大門公民館です。